(記事内リンクにPR含む場合があります)

【WordPress】公開日と最終更新日の表示方法!リッチスニペットでSEO対策も

時計で時間を示す女性 SEO対策/SEM

時計で時間を示す女性

WordPressでブログ記事を書いた時に「公開日(または投稿日)」だけでなく「最終更新日」も表示してみました。SEO対策としてGoogleなど検索エンジンにも伝わるよう、HTML5やリッチスニペット記述方法も紹介します。

ゆめぴょんです。こんちはっ(^^)/

このブログはWordPressで作成しています。最近デザイン(テーマ)を自作しました。今回は新デザインでも採用した内容です。その時のテーマ制作方法などについては、下の記事を参考にしてください。

ブログ記事の「公開・投稿日」「更新日」について

みなさんは、ブログ記事を読む時に「公開日」などを気にしますか。私は結構気にします。記事を開いたらまず、そのブログ記事が書かれた年月日を探すクセがあります。

もちろん探したい記事にもよります。書評・映画感想や料理の作り方などを検索する時は公開日は気にしません。不変に近いからです。

しかしブログ術・WordPressなど技術に関する内容や、レストラン・ショップの評判、経済・政治ネタなどを検索する時には、まず公開・投稿日や最終更新日を探します。

あやしいブログなどでは、これら日時が明記されていない場合もあります。記事下に隠すように小さく表示されている場合も、何か後ろめたさを感じます。

そんな記事からはすぐ離脱する人も多いと思います。少し前に著名なブロガーさんも同じようなニュアンスで書かれてたんですが、記事を見つけられませんでした。

というわけで、個人で好みは分かれると思いますが、私は「公開日」を明記している記事をじっくり読むことにしています。そして追記や改変したのなら「最終更新日」もあると親切かなと思い新テーマでは付けてみました。

「公開・投稿日」「最終更新日」の設置方法

「前置きはいいから、コードだけをくれー」という人のために、今回設置したコードをまず紹介します。中身については順に説明していきます。

まずはWordPressテーマファイル「functions.php」に下のようなコードをコピペして保存してください。1ヶ所でしか使わないなら、functionsではなく直接書いてもいいと思います。

「functions.php」ファイルはWordPressで最も重要なファイルの1つなので、修正を加える前には必ずバックアップをとってくださいね。そして問題が起こったらすぐに元に戻してください。修正は自己責任でお願いします。

[php]
//更新日が投稿日より後なら返す
function get_mtime($format) {
$mtime = get_the_modified_time(‘Ymd’);
$ptime = get_the_time(‘Ymd’);
if ($ptime >= $mtime) {
return null;
} else {
return get_the_modified_time($format);
}
}
[/php]

上のPHPプログラムを簡単に説明します。記事の更新日が公開(投稿)日より後なら、その日時を返します。同日に更新した場合も返したいなら、5行目の「>=」を「>」に変更してください。

参考:WordPressで最終更新日を表示する方法(予約投稿にも対応) | WP SEOブログ

次に記事の「公開投稿日」「最終更新日」を表示する箇所には次のように記述してください。「公開」や「投稿」の文言などは好みで変更してください。

[html]

タイトルとURLをコピーしました